2021年10月3日-10日近鉄アート館にて全12ステージ上演しました
原作:森見登美彦(幻冬舎文庫)『有頂天家族 二代目の帰朝』公演
本編約2時間とメイキング映像&アフタートーク(7回分から抜粋)を収録します。
詳細は⇒
人形芝居『有頂天家族 二代目の帰朝』、2015年版『有頂天家族』のパンフレットを販売!!
詳細は【ここをクリックorタップ】
京都の町にて繰り広げられる、
狸と天狗と人間の三つ巴森羅万象エンターテイメント!
人形劇と浪曲の初タッグ、とくとご覧あれ!
面白きことは良きことなり!
原作 森見登美彦(幻冬舎文庫)
脚色 宮本敦
演出 大谷賢治郎(company ma)
宣伝美術 イラスト 中川学(瑞泉寺)
デザイン 泉屋宏樹(iD.)
共演 真山隼人(浪曲師)
沢村さくら(曲師)
※チラシ画像をクリックorタップすると鮮明な画像がご覧いただけます。
〇作品内容はこちらをどうぞ⇒【作品紹介】
〇今回は「3面舞台」です。
客席はAブロック(シモテ側)、Bブロック(正面)、Cブロック(カミテ側)にわかれています。
(近鉄アート館HPで客席から舞台を見た「雰囲気」をご覧いただけます。
⇒【座席の雰囲気】※あくまで参考としてご覧ください。)
日程 |
〇上演時間:約2時間(途中休憩なし) 10月 3日(日)11:00 開演⇒終了 10月 3日(日)15:00 開演☆(AまたはCブロック)⇒終了 10月 5日(火)11:00 開演⇒終了 10月 5日(火)15:00 開演☆⇒終了 10月 6日(水)13:30 開演☆⇒終了 10月 6日(水)19:00 開演⇒終了 10月 7日(木)13:30 開演☆(AまたはCブロック)⇒終了 10月 8日(金)13:30 開演☆⇒終了 10月 8日(金)19:00 開演⇒終了 10月 9日(土)13:30 開演☆(AまたはCブロック)⇒終了 10月10日(日)11:00 開演☆♪・手⇒終了 10月10日(日)15:00 開演⇒終了 ☆=アフタートークあり ♪=赤ちゃん入場可 手=上演中手話通訳あり(希望される方がいる場合のみ) 「♪」=AまたはCブロック通路側 「手」=Bブロックの座席となります。 〇10/4(月)=休演日です。 |
---|---|
アフタートーク |
【アフタートーク登壇者(敬称略) 】 森見登美彦(原作) 袖山満一子(幻冬舎編集部『有頂天家族』担当) 中川学(宣材イラスト) 大谷賢治郎(演出) 真山隼人(共演 浪曲師) 沢村さくら(共演 曲師) 信太美奈(歌唱指導) 茨木新平(音楽) ——————————————————– 【登壇スケジュール】 10/3(日) 15:00☆ 森見登美彦、袖山満一子、大谷賢治郎 10/5(火) 15:00☆ 中川学、大谷賢治郎 10/6(水) 13:30☆ 真山隼人 10/7(木) 13:30☆ 沢村さくら、茨木新平 10/8(金) 13:30☆ 真山隼人、沢村さくら 10/9(土) 13:30☆ 真山隼人、沢村さくら、信太美奈 10/10(日)11:00☆ 真山隼人、沢村さくら、大谷賢治郎 ※「10/3(日)15:00☆」「10/7(木)13:30☆」「10/9(土)13:30☆」はBブロック締切ました。AまたはCブロックでお申し込みください。 ※なお、登壇者は変更になる場合もございます。 ご了承くださいませ。 |
会場 |
近鉄アート館【HP】 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階 〇近鉄「大阪阿部野橋」駅 〇JR・Osaka Metro「天王寺」駅下車すぐ 近鉄百貨店内。(ウイング館をめざしてお越しください。同じ階には「おもちゃ・こども服」売り場があります。) |
入場料(税込/全席指定) |
チケット前売: 一般 4,500円 25才以下 3,500円 65才以上 4,000円 障害者・介助者 各3,500円 ———————————————– チケット当日: 一般 5,000円 25才以下 4,000円 65才以上 4,500円 障害者・介助者 各4,000円 ※当日券は各開演時間の1時間前から 会場の「受付」にて販売いたします。 ——————————————————– 終了しました。 人形劇団クラルテ TEL:06-6685-5601 (月-土 午前10時~午後5時半・日祝休み) ——————————————————– 〇対象:中学生以上 〇クラルテとものかい割引あり※1 〇未就学児入場不可※2 〇当日券あり。 ※1=クラルテでのお申込み分に限ります。 ただし、同作品での割引適用は1回のみです。 ※2=10/10(日)11時開演の回のみ入場可 ただし、座席が必要な場合は 「25歳以下」のチケットをお求めください。 |
助成 |
文化庁文化芸術振興補助金(舞台芸術創造活動活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
後援 | 大阪市 未来の会議 |
未来の会議 ミラチケ対象公演
「ミラチケ」とは、主に若年層の方に向けた観劇費用補助活動で、22才以下を対象にしています。詳細・お申込みはこちら⇒【未来の会議HP】※未来の会議HP内「ミラチケ受付サイト」で受付されます。(日時は10/8金19:00と10/9土13:30。定員あり。先着順)⇒受付終了しました。
終了しました。
※「10/3(日)15:00☆」「10/7(木)13:30☆」「10/9(土)13:30☆」はBブロック締切ました。AまたはCブロックでお申し込みください。
人形劇団クラルテ TEL:06-6685-5601 (月-土 午前10時~午後5時半・日祝休み)
————————————————————————–
<新型コロナウイルス感染拡大予防について>
‐お客様へご協力のお願い‐
※本公演は政府や地方自治体からの要請により、公演を中止・変更する場合がございます。
その際は劇団からお客様に直接ご連絡いたします。
※本公演は、公益社団法人全国公立文化施設協会が定めるガイドラインに基づき公演を実施いたします。
※お客様の氏名、住所、電話番号は、保健所等公的機関からの要請により提供させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症対策とお客様へのご協力のお願いにつきましては、最新情報をホームページにてご確認の上ご来場ください。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大予防へのご協力のお願いと取り組みは下記もご覧ください。
初日の前日に本番同様で行う稽古をご覧いただけます。⇒⇒終了しました。
【日時】10月2日(土) 15:00~ (上演時間は約2時間、途中休憩なし)
【場所】近鉄アート館
【対象】観劇お申込みの方。
※中高生はご招待します。
【受付〆切】10月1日
【申込み・お問合せ】電話受付のみ☎︎06-6685-5601(10時~17時半・日祝休み)
3面舞台での上演を座席チケットとは違う角度からご覧になりませんか?