全人協のプロ向け人形劇講座
全人協は2025年度も全国で講座を開催します。受講料は無料。事前にお申し込みが必要です。
プログラムは人形劇のプロ演技者を対象としていますが、演技者ではない方、アマチュアで活動をされている方なども、ご参加いただけます。
※チラシ画像をクリックorタップすると鮮明な画像がご覧いただけます。
講師(敬称略) | 森本あやこ(カラダ工房「阿集庵」主宰)【HP】 NPO法人DANCE BOXを拠点に、舞踏、コンテンポラリーのダンサーとして活動。平成18年より4年間は、舞踏ユニット「千日前青空ダンス倶楽部」に所属、国内外の全公演に出演した。美術家・演奏家・人形遣いなど他ジャンルのアーティストとのセッションや作品にも多数出演。各種民間療法、代替え医療を学び、平成25年より手技療法家に転身、「カラダ工房 阿集庵」の主宰となる。個々の身体が持つポテンシャルを開花させる力学をワークに取り入れ、各地で施術会を開催。整體師、NST(Neutrino spiral technique)メンバー、JADP認定行動心理士。(チラシ掲載内容から) |
---|---|
開催日時 |
2025年7月15日(火) 15:00~18:00(14:45開場) |
回数 | 全1回 |
参加料 | 無料 ※事前にお申し込みが必要です。 |
定員 | あり |
対象 | 〇プロの人形劇演技者 〇アマチュアで活動をされている方 など |
内容 | まず骨格など體(からだ)の構造を改めて理解します。そのうえで、いつも当たり前に行っている呼吸や動作を見直すことで、知っているようで知らない自分の身体感覚を掘り起こし、カラダの概念をシフトチェンジしていきます。そして人形操演時の無理のない姿勢や重心の取り方、セルフメンテナンスの方法を学びます。人形劇演技者として永く活動していくための基礎となるカラダを作り、維持していけるようにします。 |
持ち物 | 動きやすい服装とシューズ(上履き) |
お申込み | 件名:「全人協講座申込」 本文:希望参加の日程(7/15)、お名前、ご住所、電話番号、年齢、 人形劇の経験年数、所属先(あれば) 以上を記載し、Eメールでお申し込みください。 〇人形劇団クラルテ E-mail: office☆clarte-net.co.jp ※送信は☆を@に変更してください。 【締切日】定員になるまで受付します。 |
お問合せ | 〇人形劇団クラルテ TEL:06-6685-5601 (午前10時から午後5時半/日祝休み) |
※やむを得ず講座内容等が変更になる場合がございます。ご了承ください。