今秋の人形劇団クラルテ 公演は…
第128回公演
五億の笑う星をきみに―
原作 /サン=テグジュペリ
翻訳 /内藤濯(岩波文庫)
脚色・演出/東口次登
作品内容はこちらをどうぞ⇒【作品紹介】
※チケットは8/8(金)10:00発売開始。
今回は「シアター形式」(全席指定)です。
※配席はクラルテにお任せいただきます。
大阪劇団協議会フェスティバル2025参加作品
※チラシ画像をクリックorタップすると鮮明な画像がご覧いただけます。
<宣伝デザイン:山口良太(slowcamp)>
日程 時間 |
2025年(全6回公演) 受付開始:各上演1時間前/開場:各上演30分前 〇10月3日(金) 19:00開演 〇10月4日(土) 11:00開演 14:30開演 〇10月5日(日) 11:00開演 14:30開演 〇10月6日(月) 11:00開演 ※お席に限りがございます。 観劇をお考えの方は、お申し込みはお早めに! ※配席はクラルテにお任せいただきます。 |
---|---|
会場 | 扇町ミュージアムキューブ CUBE 01(2階)(大阪市北区南扇町6-26) 【HPはこちら】 〇大阪メトロ堺筋線「扇町」駅(南改札・階段のみで5番出口)から徒歩3分。※エレベーターをご利用の場合は、北改札からエレベーターで地上に上がり、扇町公園を抜けて徒歩8分 〇JR環状線「天満」駅から徒歩7分。 〇JR「大阪」駅から徒歩15分。 |
入場料(税込) 全席指定 |
一般 :前売 4,000円/当日4,500円 25歳以下:前売 3,000円/当日3,500円 ※未就学児はご入場いただけません。 ※クラルテとものかい割引あり ※前売完売の場合、当日券はございません。お早めにご予約ください。 |
お問合せ お申込み |
チケットは8/8(金)10:00発売開始。 ※チケットは「申込フォーム」または「お電話」で受付いたします。 ※予定枚数に達した場合は「申込フォーム」を締切ります。※抽選販売ではありません。重複してお申込みされないようお願いいたします。 人形劇団クラルテ TEL:06-6685-5601(午前10時~午後5時半/日祝休み) ※配席はクラルテにお任せいただきます。 ※ご入金後のキャンセルはできません。(日時の変更はご相談ください。) |
後援 | 大阪市 |
<コラボ企画> 【要予約】
内容 | 「かんじんなことは目に見えないんだよ」のセリフでおなじみの『星の王子さま』。作品の中には深く考えたくなる言葉のかけらが散りばめられています。このワークショップでは『星の王子さま』から出発して、対話をしながら哲学的な問いを膨らませます。 かんじんなことってなに?目に見えるものと見えないものとのちがいとは?作品から広がるてつがくの対話。表現の方法は人それぞれ。話すのもよし、書くのもよし、人形を使うもよし。大人も子どもも、それぞれのペースで考え、自分の言葉を使い、新しい考えに出会う時間を味わいましょう。 |
---|---|
講師 | 奥井遼:同志社大学社会学部教育文化学科准教授 児童館や子ども居場所事業などで人形劇ワークショップおよび哲学対話を実践。教育哲学を専門とし、日本やフランスの身体芸術(人形劇や現代サーカスなど)の「わざ」をめぐって研究しています。 |
日時・会場 | 8/31(日) 扇町ミュージアムキューブCUBE 05 11:00~12:30 対象:小学生、親子 14:00~15:30 対象:中学生~おとな |
定員 | 各20名 |
料金 | おとな1,000円、学生800円、親子ペア(小中学生まで)1,500円 ※中学生の親子ペア=ぜひ14:00でお申込みください。 |
お問合せ お申込み |
人形劇団クラルテ Tel 06-6685-5601 (10時~17時半/日祝休み) |
共催 | 扇町ミュージアムキューブ |
その他予定は…
【公演情報】をご覧ください。(詳細は順次掲載)
【インスタグラム】も更新中⇒みてくださいね(^^♪