今後予定している公演情報です。(クラルテの主催公演以外もあります)
※詳細が決まり次第、通常の「公演情報」として改めて掲載いたします。
※今後の状況により内容変更や公演中止となる場合もございます。ご了承ください。
2023年度ホール公演
2023年度こどもの劇場作品決定
原作:馬場のぼる(こぐま社刊) / 脚色・演出:東口次登
作品内容は【こちら】をご覧ください。
※チケット発売開始については、順次発表します。
日程・会場 | <2023年> \10/3(火)チケット発売開始/ 11月23日(木祝)PM2:00開演 東大阪ライティホール ⇒【詳細】 \11/14(火)チケット発売開始/ 12月24日(日)AM10:30/PM2:00開演 豊中市立アクア文化ホール ⇒【詳細】 —————————— <2024年> \11/16(木)チケット発売開始/ 1月7日(日)PM2:00開演 兵庫県立芸術文化センター・阪急中ホール ⇒【詳細】 \11/22(水)チケット一般発売開始/ 1月8日(月・祝)PM2:00開演 吹田市文化会館メイシアター(メイト先行発売11/21) ⇒【詳細】 \11/14(火)チケット発売開始/ 1月13日(土)PM1:00開演 岸和田市立文化会館マドカホール ⇒【詳細】 \12/1(金)チケット発売開始/ 1月14日(日)AM11:00/PM2:00開演 神戸文化ホール・中ホール ⇒【詳細】 \12/6(水)チケット発売開始/ 1月20日(土)PM2:00開演 びわ湖ホール・中ホール ⇒【詳細】 \11/15(水)チケット一般発売開始/ 1月21日(日)PM2:00開演 なら100年会館・大ホール(なら100年会館友の会先行発売10/28) ⇒【詳細】 \11/29(水)チケット発売開始/ 1月28日(日)AM11:00/PM2:00開演 堺市立西文化会館ウェスティホール ⇒【詳細】 \チケット発売開始後日発表/ |
---|
原作:近松門左衛門 / 脚色:吉田清治 / 演出・潤色:ふじたあさや
令和元年度(第74回)文化庁芸術祭演劇部門 大賞受賞作品
⇒【受賞一覧及び受賞理由】
作品内容は【こちら】をご覧ください。
内容 |
有料動画配信決定近鉄アート館(9/28~30)で上演した作品を |
---|---|
お申込み方法 | 後日HPにて「申込フォーム」を設置します。 もうしばらくお待ちください。 |
≪その他の公演≫
上演内容 |
クリスマスアトリエのかい<上演中手話通訳付き>を予定しています。 お正月アトリエのかい2024年1月3日(水) 開演AM11:00/ PM2:00(各60分/2本立て上演) |
---|
篠山チルドレンズミュージアムHP⇒【こちら】をご覧ください。
施設案内マップはこちら⇒【初めておこしいただく方へ】
上演内容 | 2023年 開演PM1:00/ PM3:00(各30分上演) 観劇料500円 12月の予定 12/3(日)『赤いめんどり』 ※11月の定期公演予定はありません。 ※「人形劇観劇料」のほかに入館料が必要となります⇒【詳細】 くらるてチャンネル(クラルテのYouTubeチャンネル)で 「篠山チルドレンズミュージアムに行ってみたよ」配信中 クリックorタップ⇒【ぜひ見てみてね】 |
---|
人形劇団クラルテ+人形劇団京芸の共演!スペシャル合同作品です。
・2024年3月23日(土) AM11:00/PM2:00
会場:岸和田市 南海浪切ホール 小ホール
〇南海本線「なんば」駅から急行で「岸和田」駅へ約25分
「岸和田」駅から徒歩約10分
※詳細が決まり次第、「公演情報」に掲載いたします。
他にも開催あります。
2023年12月16日(土)・17日(日)は香川県の<とらまる座>⇒詳細は【とらまるパペットランド】へ
2024年1月8日(月祝)は京都市の<京都府立文化芸術会館>⇒詳細は【人形劇団京芸】へ
どうぞお楽しみに!
<とらまる座公演チラシ>
羽曳野市在住で映画監督の岡田有甲さんが、世界の子どもたちに向けた劇場映画『ヤマトタケル』を制作します。この映画は、羽曳野(大阪)に伝わる「白鳥伝説」をベースに「愛と知恵と勇気」で困難に立ち向かう冒険活劇映画です。羽曳野市を舞台とした実写パートと近年では珍しくなったマペットを使った人形劇パートを掛け合わせた映画です。
(以上、映画『ヤマトタケル』製作委員会FBから抜粋)⇒【『ヤマトタケル』Facebook】
人形劇パートの人形美術・操演でクラルテが参加します。
※公開時期など詳細が決まり次第、「公演情報」に掲載いたします。どうぞお楽しみに!
<サポーター募集チラシ>